- 「おすすめのアニメサイトを知りたい」
- 「無料でアニメが全部視聴できるサイトはないのかな」
- 「アニチューブの代わりになるサイトを探している」
といった悩みを抱えてないでしょうか?
私も高校生の頃はアニメを無料配信サイトで視聴しており、お金を出してアニメを見るのは勿体ないと思っていた一人です。
本記事では、有料動画配信サイトすべてに登録した私が無料でアニメが見れるサイトについて解説しています。
無料でアニメが見れるサイトの他にも記事を読むと以下の内容がわかります。
- アニメを海外サイト視聴するのは危険
- 無料でアニメ配信されているサイト
- 安全にアニメが見れるサイト7選
結論から言うと、安全にアニメを視聴するならU-NEXTがおすすめです。

31日間0円体験&600円分のポイントプレゼント中
※好きなタイミングで簡単に解約できます。
※本ページの情報は2022年4月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにて
ご確認ください。
タップできるもくじ
無料でアニメが見れるサイト4選

無料でアニメが見れるサイトは以下の4つです。それぞれのサイトの特徴について解説していきます。
- GYAO
- ABEMA
- ニコニコ動画
- TVer
配信エピソードが都度更新されるGYAO
画像引用:GYAO
サービス名 | GYAO!!(ギャオ) |
配信種類 | 見放題 レンタル |
お試し期間 | なし |
月額料金(税込み) | 0円 |
配信作品数 | 非公開 |
オフライン再生 | なし |
レコメンド機能 | あり |
同時視聴数 | なし |
対応画質 | 自動 最低画質 低画質 標準画質 高画質 高画質(HD) |
倍速再生 | 0.7倍速 1.0倍速 1.3倍速 1.5倍速 1.7倍速 2.0倍速 |
OPスキップ | なし |
支払い方法 | Yahoo!ウォレット Tポイント PayPay残高払い |
GYAOはYahoo!JAPANが運営している動画配信サービスです。
GYAOには、エピソードが都度更新される「定期更新」とアニメ番組がシリーズで公開される「一挙配信」の2種類の配信サービスがあります
定期更新は決められた曜日、時間に各エピソードが配信され、どのアニメが、いつ配信されるのかは「更新カレンダー」で確認できます。
深夜アニメの最新話や一挙放送中のABEMA

画像引用:ABEMA
サイバーエージェントとテレビ朝日が共同展開しているABEMAは、新作アニメの独占先行配信がされています。
テレビ放映に間に合わなくても、番組を最初から楽しめたり、見逃した番組を後から視聴する場合も、書き込まれたコメントを見ることも可能。
全話視聴したい場合はABEMAプレミアムへの登録が必要です。
ABEMAプレミアムには2週間の無料トライアル期間があるので、配信作品数やラインナップをチェックできます。
放送中のアニメの1話や最新話を配信中のニコニコ動画
画像引用:ニコニコ動画
サービス名 | ニコニコ動画 |
配信種類 | 見放題 レンタル |
お試し期間 | なし |
月額料金(税込み) | 基本無料 |
配信作品数 | 月額払い:550円 年額払い:6,600円 90日間:1,760円 |
オフライン再生 | 非公開 |
レコメンド機能 | なし |
同時視聴数 | あり |
対応画質 | なし |
倍速再生 | 自動 低画質 360p 480p 720p |
OPスキップ | 0.25倍速 0.5倍速 0.75倍速 1.0倍速 1.25倍速 1.5倍速 1.75倍速 2.0倍速 |
OPスキップ | なし |
支払い方法 | 「月額払い」 クレジットカード ドコモSPモード決済 ソフトバンクまとめて払い auかんたん決済 PayPal「年額払い」 クレジットカード 「90日間」 LINE Payウェブマネー |
株式会社ドワンゴが運営しているニコニコ動画は、Nアニメの中で、現在放映中のアニメの最新話と1話目のエピソードを無料配信しています。
テレビ放送直前特番や声優最新動画、声優生放送、ブロマガという文章コンテンツなどのオリジナルコンテンツも豊富。
ニコニコ動画でアニメを視聴する時の特徴は、画面上にコメントが流れることです。
「弾幕」と呼ばれていたコメント機能は、視聴している方といっしょに作品を楽しめます。
もちろんコメント機能はオフにできるので、自分に合った楽しみ方を選べます。
人気アニメの最新話を配信中のTVer
画像引用:TVer
サービス名 | TVer(ティーバー) |
配信種類 | 見放題 |
お試し期間 | なし |
月額料金(税込み) | 0円 |
配信作品数 | 非公開 |
オフライン再生 | なし |
レコメンド機能 | あり |
同時視聴数 | なし |
対応画質 | 自動 低画質 |
倍速再生 | 1.0倍速 1.25倍速 1.5倍速 1.75倍速 |
OPスキップ | なし |
支払い方法 | なし |
民放公式テレビポータルのTVerにも、アニメ作品が入っており、現在放映中のアニメの最新話が、次のエピソードが更新されるまで無料で視聴できます。
他のサービスに比べて作品数は少なめですが、期間限定で全話無料放送などの特集が組まれています。
「AndroidTV」や「J:COM LINK」など、対応機種を持っていればテレビで視聴できるので、大画面でアニメを楽しめます。
アニメは海外サイトで視聴するのはNG!危険性を解説

海外サイトでは、無料でアニメを見られるサイトもあります。
海外の無料サイトで視聴している人は危険です。
具体的にどんなことが起こるのか、説明していきます。
PCがウィルス感染や個人情報が流出する可能性が高い

海外のアニメサイトには、マルウェアが埋め込まれているサイト多くあります。
マルウェアとはmalicious(悪意のある)software(コンピューターのプログラム)を組み合わせた言葉で、デバイスに悪影響を及ぼすシステムです。
これらの手口は年々巧妙化しており、ウイルス対策ソフトを入れていても、100%防ぐことが難しいといわれています。
スライド式で出てくる広告などをクリックして、ウイルスに感染したり、個人情報が漏洩した事例なども報告されています。
法律に違反している可能性がある
アニメをアップロードしている海外サイトは「著作権法」に違反している可能性があります。サイト運営者だけでなく、ユーザーも違反している可能性があるのです。
無断で動画をアップロードした運営者は、刑事罰「10年以下の懲役または1,000万円以下の罰金またはその両方」の対象となります。
ダウンロードせずに視聴している場合でも、法律に違反した動画であることには変わりないので、視聴はおすすめしません。
Anitube(アニチューブ)が閉鎖された
無料でアニメが視聴できる海外サイトの中で、有名だったAnitube。
2018年4月に、プロバイダーにAnitubeサイトへの接続遮断を求めました。
漫画村、MioMio動画が同時に規制されて、ニュースでも大きく取り上げられました。
Anitubeのような海外サイトは法律に違反しており、政府も反対しているサービスですが、現在でも似たようなサイトが稼働しているのも現状です。
無料でアニメを配信している海外サイト
無料でアニメを配信している要注意の海外サイトを3つ紹介していきます。
どの海外サイトも「再生ができない」「広告が多くて見づらい」といった使い勝手も悪く視聴におすすめしません。
誤ってページを開いてしまった場合は、すぐに閉じるようにしましょう。
- Nosub
- KissAnime
- anitube.site
Nosub

Nosubは英語対応のアニメ海賊版サイトで、アップロードされている動画は字幕や吹き替えがされていない動画となります。
動画にコメントをつけられるサービスがあるのもNosubの特徴です。
過去に閉鎖されたこともありますが、現在は復活してアクセス可能となっています。
アニメが再生できないトラブルが起こっているようです。
AdobeFlashPlayerのサポート終了が原因とのことで、代替のアプリもありますが、メインのブラウザでは視聴ができない状態です。
KissAnime

KissAnimeは、日本のアニメに焦点を置いたストリーミングウェブサイトです。
アニメだけでなくドラマも視聴できることから、日本のコンテンツを楽しみたい海外の人たち利用されています。
「世界で最も訪問された海賊版サイト」と報告されたこともあるサイトです。
姉妹サイトに、漫画が閲覧できるKissMangaもありましたが、現在はどちらも閉鎖されています。
著作権が侵害されていることや、マルウェアを含む広告が多いことで批判を集めていました。
anitube.site

anitube.siteは、アニメ動画に特化した動画配信サイトです。
古い作品から人気の最新アニメ作品までアップロードされていることで、ユーザー数も多い海外サイトでしたが、現在は閉鎖されています。
違法なコンテンツを提供していることで、日本政府は2018年サイトへの接続を遮断するようにプロバイダーに要請しました。
現在はanitube.bizというサイトで利用可能な状況ですが、違法性があることやウイルス感染の可能性が高いので危険なサイトであることに変わりはありません。
アニメが見れるサイト7選!全ジャンル配信

安全にアニメ視聴するなら、無料よりも有料の動画配信サイトがおすすめです。
動画配信サイトでアニメが見れるサービスは以下の7つです。それぞれのサービスの特徴を解説していきます。
- U-NEXT
- Amazonプライムビデオ
- FODプレミアム
- Netflix
- Hulu
- dアニメストア
- ディズニープラス
全ジャンルを配信しているU-NEXT
画像引用:U-NEXT
サービス名 | U-NEXT |
配信種類 | 見放題 レンタル |
お試し期間 | 31日 |
月額料金(税込み) | 2,189円 |
配信作品数 | 99万本以上 |
オフライン再生 | あり |
レコメンド機能 | あり |
同時視聴数 | 4台 |
対応画質 | 自動 高画質 最高画質 低画質 4KフルHD (テレビは画質変更できない) |
倍速再生 | 0.6倍速 1.0倍速 1.4倍速 1.6倍速 |
OPスキップ | 未対応 |
支払い方法 | クレジットカード ソフトバンク支払いドコモ払い auかんたん決済 楽天ペイ amazon.jp appleID |
U-NEXTは、見放題作品が220,000本以上と、作品数1番を誇る動画配信サービスです。
前クールのアニメを一挙放送していたり、今から映画化、アニメ化する作品の1期をまとめて見られる「新作関連作特集」などもあります。
アニメの視聴に加えて、原作漫画やラノベも、無料で、1つのアプリで楽しめるのがうれしいですね。はじめて登録する方は、31日間の無料トライアル期間があります。
期間中に解約した場合、月額料金は発生しないので安心して使えます。
コスパよく配信ジャンルも豊富なAmazonプライムビデオ
画像引用:Amazonプライムビデオ
サービス名 | Amazonプライムビデオ |
配信種類 | 見放題 レンタル |
お試し期間 | 30日間 |
月額料金(税込み) | 月額払い:500円 年間払い:4,900円 学生専用:250円 |
配信作品数 | 非公開 |
オフライン再生 | あり |
レコメンド機能 | あり |
同時視聴数 | 3台 |
対応画質 | 標準画質 高画質 最高画質 |
倍速再生 | なし |
OPスキップ | なし |
支払い方法 | クレジットカード払い amazonギフト券 ペイディ払い ドコモ払い auかんたん決済 ソフトバンクまとめて払い |
AmazonプライムビデオはAmazonプライム会員特典の1つ。月額500円で以下の特典をもらえます。
- Amazonリーディング
- Amazonミュージック
- 配送時のお急ぎ便や日時指定
- 送料無料
コスパがいい動画配信サービスなので、すでに登録している人もいるのではないでしょうか?
名探偵コナンやドラえもんなど、長寿アニメ番組が何十作品も配信しているなど、キッズ向け作品も豊富です。
Amazonプライム独占配信のアニメもあるので要チェック。はじめて登録する方は、30日間のおためし期間があります。
ノイタミナ作品を配信しているFODプレミアム
画像引用:FODプレミアム
サービス名 | FODプレミアム |
配信種類 | 見放題レンタル |
お試し期間 | 14日間 |
月額料金(税込) | 976円 |
配信作品数 | 5万本以上 |
オフライン再生 | あり |
レコメンド機能 | あり(PCのみ) |
同時視聴数 | なし |
対応画質 | 自動 高画質 低画質 |
倍速再生 | 1.0倍速 1.3倍速 1.5倍速 |
OPスキップ | なし |
支払い方法 | クレジットカード Amazon pay ドコモ払い auカンタン決済 ソフトバンクまとめて支払い appleID Google Play |
FODプレミアムは、フジテレビが運営する動画配信サービスです。
フジテレビで放映されているノイタミナ作品が配信されているので、深夜アニメを楽しみたい人にはおすすめです。
世界名作劇場や2.5次元の舞台なども入っており、作品の幅が広いことも特徴。
カテゴリ別、放送年別などに分けられているので、見たい作品を探しやすいサイトです。
アカウントが5つまで共有できるのがお得ポイント。月額976円で利用可能、無料お試し期間は2週間となっています。
オリジナル制作アニメを独占配信しているNetflix
画像引用:Netflix
サービス名 | Netflix |
配信種類 | 見放題 |
お試し期間 | なし |
月額料金(税込み) | ベーシック:990円 スタンダード:1,490円 プレミアム:1,980円 |
配信作品数 | 非公開 |
オフライン再生 | あり |
レコメンド機能 | あり |
同時視聴数 | ベーシック:1台 スタンダード:2台 プレミアム:4台 |
対応画質 | ベーシック:標準画質 スタンダード:高画質 プレミアム:超高画質(4k) |
倍速再生 | 0.5倍速 0.75倍速 1.0倍速 1.25倍速 1.5倍速 |
OPスキップ | あり (あらすじ、EDスキップもあり) |
支払い方法 | クレジットカード ギフトカード |
Netflixでは、オリジナル作品を多く作っていることで有名な動画配信サービス。
日本の地上波で放映されているテレビアニメ、劇場版アニメの他にも、Netflixオリジナルアニメもあるのが特徴です。
海外で制作されたもの、国内制作のオリジナルアニメ、漫画原作を映像化したアニメなどもあります。
対応画質と使用デバイスによって3つのコースが選べます。
プラン名 | 月額料金(税込) | 同時視聴数 | 画質 |
ベーシック | 990円 | 1台 | 標準画質 |
スタンダード | 1,490円 | 2台 | 高画質 |
プレミアム | 1,980円 | 4台 | 超高画質 |
使用デバイス1台、標準画質のベーシックコースだと月額990円、無料おためし期間はありません。
子ども向けアニメを配信しているHulu
画像引用:Hulu
サービス名 | Hulu |
配信種類 | 見放題 |
お試し期間 | 14日間 |
月額料金(税込み) | 1,026円 |
配信作品数 | 10万本以上 |
オフライン再生 | あり |
レコメンド機能 | あり |
同時視聴数 | なし |
対応画質 | 最高画質 高画質 中画質 低画質 最低画質 通信節約 |
倍速再生 | 0.75倍速 1.0倍速 1.25倍速 1.5倍速 1.75倍速 |
OPスキップ | なし |
支払い方法 | クレジットカード ドコモ払い auカンタン決済 ソフトバンクまとめて払い ワイモバイル払い LINEpay ペイパル みずほ銀行 ゆうちょ銀行Huluチケット |
Huluは、日本テレビが運営する動画配信サービスで、アニメや映画だけでなく、バラエティやスポーツ番組なども視聴できます。
月額コース、都度購入方式の動画レンタルサービスの「Huluストア」の2種類のコースが選べます。
100,000本以上の作品が見放題、キッズ・ファミリーカテゴリー作品が豊富です。
- アンパンマン
- しまじろう
- とっとこハム太郎
- ポケットモンスター
お子さんといっしょに楽しめるサービスです。
これらのキッズ向け作品は、地上波アニメだけでなく、劇場版作品も豊富に揃っています。2週間の無料おためし期間があります。
アニメ専門の格安配信サイトdアニメストア
引用:dアニメストア
サービス名 | dアニメストア |
---|---|
配信種類 | 見放題 レンタル |
お試し期間 | 31日間 |
月額料金(税込み) | 440円 |
配信作品数 | 4,000本以上 |
オフライン再生 | あり |
レコメンド機能 | あり |
同時視聴数 | なし |
対応画質 | ふつう きれい すごくきれい HD画質 |
倍速再生 | 1.0倍速 1.25倍速 1.5倍速 2倍速 |
OPスキップ | あり |
支払い方法 | クレジットカード ドコモ払い dポイント |
携帯会社のドコモが運営しているdアニメストアは、ドコモユーザー以外でも利用できます。
決済方法は、ドコモユーザーの場合は携帯決済可能、それ以外ではクレジットカードでの決済が可能です。
月額440円という安さで4,600作品以上のアニメが見放題です。倍速やOPスキップ機能を使えば、時間がない時も気になる作品をたくさんチェックできます。
ユーザー参加型の投票企画などもあり、アニメ作品をみんなで楽しめるサービスです。
アメコミなどの海外アニメが見れるディズニープラス
画像引用:ディズニープラス
サービス名 | ディズニープラス |
配信種類 | 見放題 |
お試し期間 | なし |
月額料金(税込み) | 月額:990円 年額:9,900円 |
配信作品数 | 1万6,000本以上 |
オフライン再生 | あり |
レコメンド機能 | あり |
同時視聴数 | 4台 |
対応画質 | 4KUHD HDR10 ドルビービジョン IMAXEnhanced 自動設定 |
倍速再生 | なし |
OPスキップ | なし |
支払い方法 | ドコモ払い クレジットカード PayPal |
ディズニープラスでは以下の作品が視聴できます。
- ディズニー
- ピクサー
- マーベル
- スターウォーズ
- ナショナルジオグラフィック
オリジナル作品が充実しており、毎月新しい作品が登場するのもポイント。
パソコン、スマホ、テレビの他にも、PS4、PS5、Xboxなどのゲーム機でも視聴可能です。
月額990円、さらにドコモから入会すると、ディズニーDXがセットで楽しめます。
ディズニープラスでは映画の制作秘話、トリビア情報、メイキング映像も見られるので、ディズニーやアメコミ作品のファンにとってはたまらないサービスです。
アニメが見れるサイトの選び方4選

動画配信サイトの種類が多いため、どのサービスが自分にぴったりなのか悩んでしまいます。
動画配信サイトの選び方を4つに分けて紹介していきます。
- 料金を気にせず作品数を重視する
- できるだけ安く利用する
- 無料体験で雰囲気や使い勝手をチェックする
- 海外映画やオリジナル作品も合わせて利用したい
料金を気にせず作品数を重視する
サービス名 | 作品本数 |
U-NEXT | 220,000本以上 |
Amazonプライムビデオ | 非公開 |
FODプレミアム | 50,000本以上 |
Netflix | 非公開 |
Hulu | 100,000本以上 |
dアニメストア | 4,000本以上 |
ディズニープラス | 16,000本以上 |
作品数が圧倒的に多いのは、220,000本以上で作品数№1を誇る動画配信サービスはU-NEXTです。
アニメだけに絞っても、見放題4,300作品、レンタル220作品が現在配信されています。
キッズ作品は見放題1,080作品、レンタル20作品と、どのジャンルもまんべんなく網羅されています。
U-NEXTはアニメを見た後に原作漫画や原作本もチェックできるので、お得です。
dアニメストアは4,000本以上の作品はすべてアニメ作品です。アニメだけを視聴するなら、dアニメストアも豊富なラインナップとなっています。
できるだけ安く利用する
サービス名 | 月額料金(税込) |
U-NEXT | 2,189円 |
Amazonプライムビデオ | 500円 (年間支払い4,900円) |
FODプレミアム | 976円 |
Netflix | 990円から |
Hulu | 1,026円 |
dアニメストア | 440円 |
ディズニープラス | 990円 (年間支払い9,900円) |
月額料金が1番安いのはdアニメストアです。他の動画配信サービスに比べて作品数は少なめですが、アニメ作品に特化しているのが特徴です。
次に安いのはAmazonプライムビデオです。年間支払4,900円で、月にすると408円と1番安くなります。
Amazonプライムの特典も多いので、ふだんからAmazonで買い物をする方には特におすすめです。
うえの表で見るとU-NEXTがダントツで高いように感じますが、U-NEXTには毎月1,200円分のポイントが付与されるので、加味すると他の動画配信サービスとほぼ同じ価格帯になります。
無料体験で雰囲気や使い勝手をチェックする
サービス名 | 無料体験期間 |
U-NEXT | 31日間 |
Amazonプライムビデオ | 30日間 |
FODプレミアム | 14日間 |
Netflix | なし |
Hulu | 14日間 |
dアニメストア | 31日間 |
ディズニープラス | なし |
無料お試し期間はNetflix、ディズニーストア以外の動画配信サービスが行っています。
FODプレミアムとHuluが14日間、U-NEXT、Amazonプライムビデオ、dアニメストアは約1ヶ月間無料で利用できます。
どのサービスも、無料期間中に解約するとその後の料金はかからないので、無料で雰囲気や使い勝手を試してみるのがおすすめです。
作品数やラインナップだけでなく、サイトやアプリから作品を探しやすいか、など自分に合ったサービスを見つけましょう。
海外映画やオリジナル作品も合わせて利用したい
海外作品 | オリジナル作品 | |
U-NEXT | 〇 | × |
Amazonプライムビデオ | 〇 | 〇 |
FODプレミアム | 〇 | × |
Netflix | 〇 | 〇 |
Hulu | 〇 | × |
dアニメストア | 〇 | × |
ディズニープラス | 〇 | 〇 |
どの動画配信サービスでも海外作品は配信されていますが、オリジナル作品を配信しているのは「Amazonプライムビデオ」「Netflix」「ディズニープラス」だけです。
アニメと合わせて、海外作品やオリジナル作品を視聴したい方はうえのサービスを利用すると良いでしょう。
アニメ視聴サイトとは?ポイントを解説

アニメ視聴サイトとは、どんなサイトのことを指すのか以下の3つで紹介していきます。
- 月額料金でアニメ見放題のサービス
- アニメ視聴サイトの月額料金
- 登録するための支払い方法
月額料金でアニメ見放題のサービス
アニメ視聴サイトとは、月額料金を支払うことで、その動画配信サービス内のアニメが見放題になるサイトのことです。
海外の海賊版アニメサイトのように違法ではないので、安心して視聴できるため、さまざまな企業がアニメ視聴サイトを運営しています。
放映中アニメの最新話が無料で視聴できるため、過去の作品も一挙配信されており、通勤中や空いた時間にアニメを楽しめます。
カテゴリー、ランキング別に探しやすくなっていたり、オリジナル作品があったりと、サービス毎に特徴があるため自分にあったアニメ視聴サイトを利用しましょう。
アニメ視聴サイトの月額料金
アニメ視聴サイトは、月額料金を支払って視聴することがほとんどです。
料金はそれぞれのサイトによって異なりますが、だいたいの相場は月額(税込)500円から2,000円です。
年間支払いにすることで安くなるサイトや、ポイント還元でお得に利用できるサービスもあります。
アニメを視聴するだけでなく、映画やドラマの豊富なラインナップがあったり、他のサービスと併用できるサイトもあるので、自分が何を重視するのか検討して選ぶとよいでしょう。
無料お試し期間を設けているサイトもあるので、登録してラインナップや使い勝手を試してみるのもありです。
登録するための支払い方法
アニメ視聴サイトに登録する際には、支払い方法を選ぶ必要があります。
クレジットカードが必要だ、と考える方も多いと思いますが、それぞれのサイトごとに支払い方法が設定されているので、クレジットカードを使わずに決済することもできます。
- クレジットカード決済
- 携帯電話決済
- ApplePay
- 銀行決済
- ギフトカード決済
以上の支払い方法があるので、自分の希望する支払い方法が対応しているかも要チェックです。
アニメのサブスクはおすすめか?メリットとデメリットを解説

U-NEXTやAmazonプライムビデオのようなアニメのサブスクサービスは、メリットもデメリットもあります。どんな、メリットとデメリットがあるのか見ていきましょう。
アニメをサブスクで視聴するメリット
- 安全に視聴できる
- 物を持たずに楽しめる
- サービスの乗り換えが楽
- たくさんの作品が見放題
- さまざまな媒体で視聴できる
アニメのサブスクサイトでは海外の海賊版サイトなどと違い、安全なサイトでアニメを視聴できます。ウイルス感染などへの心配も不要、違法性もありません。
利用している動画配信サービスが合わないなと感じた場合でも、解約して別のサービスに乗り換えることが可能です。
パソコンやスマホ、テレビ、ゲーム機など、場所を選ばずに視聴できます。
アニメをサブスクで視聴するデメリット
- 自動更新される
- 視聴環境によっては動画が途切れる可能性もある
- 料金がかかる
月額サービスなので、解約しない限りは自動更新されてしまいます。
登録したサービスは、料金形態や更新時期などをチェックして、利用しなくなった場合は解約を忘れずに行いましょう。
ストリーミング再生で視聴している場合、通信環境などによっては動画が途切れてしまいます。
ダウンロードして視聴できるサービスもあるので、気になる方はダウンロードするといいでしょう。
動画配信サービスを選ぶ時は、自分の見たい作品ができるだけ多く入っているサイトを利用した方がお得です。
よくある質問と回答

無料でアニメが見れるサイトについてよくみられる質問に回答していきます。
Q1:アニメを安全に視聴するには?
海外サイトなどではアニメが無料で視聴できますが、このような海賊版サイトには違法性があります。
また、マルウェアが埋め込まれていることも多く、パソコンやスマホなどのデバイスがウイルスに感染する恐れもあるので、安全であるとはいえません。
アニメを安全に視聴するためには、企業が運営する動画配信サービスなど、しっかりとしたサイトに登録するようにしましょう。
Q2:どのサイトなら無料で視聴できる?
現在放映中のアニメ最新話は以下のサイトで無料視聴できます。
- GYAO
- ABEMA
- ニコニコ動画
- TVer
決められた曜日や時間に更新されて、お気に入り作品を登録すると、更新時にお知らせしてくれる機能もあります。
テレビ放映の時間に間に合わなくても、追っかけで視聴できる機能や、見逃した番組も、次話の更新まで何度も視聴できるサイトもあるので要チェックです。
Q3:アニメがなんでも見れるアプリはある?
動画配信サイトで提供されている7つのアプリでアニメ作品を視聴できます。
- U-NEXT
- Amazonプライムビデオ
- FODプレミアム
- Netflix
- Hulu
- dアニメストア
- ディズニーストア
視聴するには、会員登録が必要です。
作品のラインナップはアプリによって異なるので、自分の見たい作品が入っているかを見てみましょう。
無料お試し期間があるサービスも多いので、雰囲気や使い勝手を確認できます。
Q4:どのサイトでアニメを見ると違法なの?
Nosub、KissAnime、anitube.siteなど、海外の海賊版アニメサイトなどで違法にアップロードされた作品と知りながら、ダウンロードすると罪に問われます。
ダウンロードせずに視聴しても、違法なサイトを利用していることに変わりはありません。視聴はやめておきましょう。
Q5:登録しないでアニメを無料で見れるのは?
ABEMAでは会員登録せずにアニメを視聴できます。無料配信中の作品のみになりますが、アプリやサイトにアクセスしてボタンをタップすると再生が開始されます。
すぐに作品を視聴したい場合は、会員登録することをおすすめします。
Q6:海外サイトでアニメを安全に視聴できる?
アニメをアップロードしている海外サイトでは、アニメを安全に視聴できるとは言えません。
ウイルス対策ソフトをインストールしても100%防ぐことは難しいので、これらのサイトにアクセスすることはおすすめしません。
無料で長くアニメを見たいならU-NEXTがベスト
無料でアニメが見れるサイトについて本記事の解説は以上となります。記事の内容を最後にまとめておきます。
- 公式として無料配信されているサイトは4つ
- 海外サイトで視聴するのは危険性があるためNG
- アニメを視聴するなら全ジャンル配信しているU-NEXTがおすすめ
U-NEXTでは見放題作品数220,000本以上と多く、月額コースを利用する場合も毎月1,200円のポイントが還元されます。
31日間の無料お試し期間もあります。たくさんのアニメ作品をお得に見たい時は、ぜひU-NEXTに登録してみましょう。
31日間0円体験&600円分のポイントプレゼント中
※好きなタイミングで簡単に解約できます。