- 「もののけ姫はNetflixで視聴できるのかな」
- 「視聴できるサイトがあれば知りたい」
- 「無料視聴できる方法はないかしら」
といった悩みを抱えていませんか?
私も、ジブリ作品が好きで金曜ロードショーで放送される時は必ず録画している一人です。
本記事では、もののけ姫がNetflixで視聴できるかだけでなく、記事を読むと以下の内容がわかります。
- もののけ姫を配信しているサイト
- もののけ姫をサブスクで視聴する方法2選
- 作品の魅力や視聴者の感想
結論からいうと、もののけ姫を視聴するならNetflixよりも「ゲオ宅配レンタル」がおすすめです。

31日間0円トライアル実施中
1ヵ月にレンタルできる枚数が決まっています。
※本ページの情報は2022年5月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにて
ご確認ください。
タップできるもくじ
もののけ姫は海外のNetflixで視聴できる

もののけ姫は日本のNetflixでは、視聴することはできません。
日本の動画配信サイトをすべて調べましたが、もののけ姫はどのサイトも配信されていないです。
サービス名 | U-NEXT | Amazon PrimeVideo |
dアニメストア | Netflix | WATCHA | ABEMAプレミアム | Hulu |
配信有無 | × | × | × | × (日本のみ) |
× | × | × |
お試し期間 | 31日間 | 30日間 | 31日間 | なし | 31日間 | 14日間 | なし |
見放題作品本数 | 22万本以上 | 非公開 | 2万本以上 | 非公開 | 非公開 | 2万6000本以上 | 1万6000本以上 |
公式サイト |
2020年から、海外のNetflixではジブリ作品の配信が開始されました。
しかし、日本・アメリカは除外されているので今も視聴ができない状態です。
今後、日本でもジブリ作品が配信開始される可能性はありますが、現状その告知はされていません。
日本でNetflixを使ってジブリ作品を視聴するには、Netflix以外のサービスを追加で利用する必要があります。
日本のNetflixでは配信されていないジブリ作品を、国内にいながら視聴する方法が1つあります。
視聴方法の1つはVPNサービスです。VPNサービスとは、Virtual Private Networkの略で、自分のIPアドレスを隠してインターネットを利用できるサービスです。
元々は個人情報保護やセキュリティ対策用のサービスで、通信内容が暗号化された状態で接続します。
VPNを使って海外のIPアドレス経由でNetflixにアクセスすることで、ジブリ作品を視聴できます。
他にも、ジブリの動画が見放題の配信サイトについて、以下の記事で解説しています。ぜひご一読ください。
もののけ姫をサブスクで視聴できるサービス

もののけ姫は動画配信サイトでは、配信されていませんが、宅配レンタルサービスのサブスクを利用するとお得に視聴できます。
宅配レンタルサービスとは借りたいDVDやCDを注文すると、指定の宛先まで届けてくれるオンラインDVD・CDレンタルサービスです。
注文から数日以内に、ゆうパケットでDVDやCDが届きます。
宅配レンタルサービスを利用してもののけ姫を視聴するなら、以下の2つがおすすめです。2つのサービスの特徴を紹介していきます。
- ゲオ宅配レンタル
- TSUTAYADISCAS(ツタヤディスカス)
視聴方法1:ゲオ宅配レンタル

画像引用:ゲオ宅配レンタル
ゲオ宅配レンタルは料金が安く、待たずに続きを見られるサービスとして有名です。
単品レンタルコースでは、毎日のようにキャンペーンが実施されているので、期間中、対象商品はお得にレンタルできます。
ゲオ独自のサービスで「BOXレンタルサービス」があるのも特徴。
ドラマやアニメなどのシリーズ作品をまとめてレンタルできるので、続きを見たいのに貸し出し中になっている、というもどかしい思いをせずに済みます。
月額コースには「つぎクル」というサービスもあります。
次に見たい作品をあらかじめサイトに登録しておき、借りている商品のポスト返却時に申請すると、自動的に次の商品が発送されるので便利です。
サービス名 | ゲオ宅配レンタル |
作品数 | 27万本以上 |
料金(税込) | 月額:990円から |
無料体験期間 | 30日間 |
単品レンタル料金(税込) | 105円から |
延滞料金(通常会員のみ) | 1日1枚につき165円(税込み) |
レンタル期間(通常会員) | 10日間(11日目の早朝、配送センター必着) |
支払い方法 | クレジットカード ドコモ払い |
ポイントサービス | Pontaポイント |
視聴方法2:TSUTAYADISCAS(ツタヤディスカス)
画像引用:TSUTAYA DISCAS
TSUTAYADISCASはたくさんの作品を見たい方におすすめ。
月額コース(定額8)では、DVD旧作とCD全作品借り放題サービスがついてきます。
1度の配送で2枚までレンタルでき、商品が返却されたら次の2枚が配送されるシステムです。
レンタルの上限枚数を下回った場合、翌月にその分が繰り越しできるのもポイント。
あまりレンタルできなかった月でも、無駄にすることなく翌月にたくさん借りられるので、余すことなく作品を視聴できます。
サービス名 | TSUTAYAディスカス |
作品数 | 非公開 |
料金(セットプラン) | 2,659円(税込) |
料金(DVD・CD宅配定額プラン:定額8) | 2,052円(税込) |
料金(DVD・CD宅配定額プラン:定額4) | 1,026円(税込) |
無料体験期間 | 30日間 |
単品レンタル料金(税込) | 242円から |
送料(税込) | 297円から |
延滞料金 | 1日あたり55円(税込) |
レンタル期間(1枚から16枚) | 30泊31日(通常会員) |
支払い方法 | クレジットカード ドコモ払い auかんたん決済 ソフトバンクまとめて払い |
ポイントサービス | Tポイント |
もののけ姫が見れるサイト候補3選

もののけ姫は海外のNetflixでしか配信されていないが、日本で配信される場合、どの動画配信サイトではじめるのか候補を3つ紹介していきます。
以下の3つの動画配信サイトで配信される理由を合わせて参考にしてください。
- Netflix(ネットフリックス)
- Hulu(フールー)
- AmazonPrimeVideo(アマゾンプライムビデオ)
候補1:Netflix(ネットフリックス)
画像引用:Netflix
Netflixは、オリジナル作品が多いことで有名な動画配信サービス。
海外のNetflixではジブリ作品が配信されたので、今後、日本でも配信がスタートする可能性もあります。
Netflixは国内で現在放映中のテレビアニメやジブリ作品のような劇場版アニメの他にも、オリジナルアニメがあります。
アニメの他にも連続ドラマやドキュメンタリー番組など、豊富なラインナップが揃っており、海外連続ドラマなども人気です。
Netflixの利用形態は、使用デバイス台数と対応画質の違いで3つのコースに分けられます
プラン名 | 月額料金(税込) | 同時視聴数 | 画質 |
ベーシック | 990円 | 1台 | 標準画質 |
スタンダード | 1,490円 | 2台 | 高画質 |
プレミアム | 1,980円 | 4台 | 超高画質 |
デバイス1台、標準画質のベーシックコースだと月額990円で、無料おためし期間はありません。
サービス名 | Netflix |
配信種類 | 見放題 |
お試し期間 | なし |
配信作品数 | 非公開 |
オフライン再生 | あり |
レコメンド機能 | あり |
対応画質 | ベーシック:標準画質 スタンダード:高画質 プレミアム:超高画質(4k) |
OPスキップ | あり (あらすじ、EDスキップもあり) |
支払い方法 | クレジットカード ギフトカード |
候補2:Hulu(フールー)
画像引用:Hulu
Huluは、日本テレビが運営する動画配信サービスです。
今後、日本の動画配信サービスでジブリ作品が配信されるとしたら、ジブリの放映権利がある金曜ロードショーを放送している、日本テレビが運営しているHuluになる可能性もあります。
Huluはアニメや映画だけでなく、日本のバラエティやスポーツ番組なども見逃し配信やライブ配信しているのが特徴です。
サービス名 | Hulu |
配信種類 | 見放題 |
お試し期間 | 14日間 |
月額料金(税込み) | 1,026円 |
配信作品数 | 10万本以上 |
オフライン再生 | あり |
レコメンド機能 | あり |
同時視聴数 | なし |
OPスキップ | なし |
候補3:AmazonPrimeVideo(アマゾンプライムビデオ)
画像引用:Amazonプライムビデオ
Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員特典の1つです。
Amazonプライムビデオでもののけ姫が配信される可能性としては、過去にジブリ作品の原画や、声優を担当した庵野秀明監督との繋がりが考えられます。
庵野さんが監督を務める「シン・エヴァンゲリオン」が、Amazonプライムビデオにて独占配信中です。
動画配信サービスの他にも、Amazonプライムビデオに加入すると以下の特典が付いてきます。
- Amazonリーディング
- Amazonミュージック
- 配送時のお急ぎ便や日時指定
- 送料無料
これらの特典がついて、月額500円以下で利用できます。
無料お試し期間は30日間。
ジブリ作品が配信開始される場合の選択肢として、Amazonプライムビデオが挙がる可能性もあります。
サービス名 | Amazonプライムビデオ |
配信種類 | 見放題 レンタル |
お試し期間 | 30日間 |
月額料金(税込み) | 月額払い:500円 年間払い:4,900円 学生専用:250円 |
見放題作品数 | 非公開 |
オフライン再生 | あり |
レコメンド機能 | あり |
同時視聴数 | 3台 |
もののけ姫を海外の配信サイトでの視聴はNG

アニメを無料で見られる海外の配信サイトがあります。
「YouTube」や「anitube.site」「KissAnime」など有名なサイトがあるので、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
他にもフランスのDailymotionやアニポ、B9などもあります。
法律に違反している可能性が高く、サイトにコンピューターウイルスが組み込まれていることも多いからです。
具体的にどんなところが危険なのか、説明していきます。
理由1:法律違反になる可能性があるから
海外の配信サイトでは無料でアニメを視聴できますが、これらの動画は法律に違反している可能性が高いです。
インターネット上に違法にアップロードされたものだと知りながら侵害コンテンツのダウンロードを行う行為が幅広く違法となりました。刑事罰の対象となる場合もあります。
過去には、Anitubeサイトが日本政府から規制をかけられて閉鎖しました。
ダウンロードせずに視聴したとしても、動画自体が違法なことに変わりはありません。
理由2:ハッキングや金銭的な被害に遭う可能性があるから

海外のアニメ配信サイトには、マルウェアが埋め込まれており、広告などをクリックすると、ウイルスに感染する恐れがあります。
マルウェアは巧妙な手口で次々に開発されているので、ウイルス対策ソフトを入れていても100%防ぐことはできないといわれています。
マルウェアのリスクを把握すると、海外配信サイトでの視聴ではなく、公式に配信されているサービスでアニメを楽しむようにしましょう。
もののけ姫の作品紹介
はじめて、もののけ姫を視聴する方に向けてどんな作品なのか解説していきます。
- あらすじ
- キャスト
- 見どころ
- 再放送情報
- 作品の評判
あらすじ
舞台は室町時代。主人公の若者・アシタカは、村を襲ったタタリ神という化け物退治に成功。
しかし、人間を憎んでいるタタリ神から呪いをかけられて右腕に大きなアザができてしまいます。
アシタカは呪いを解くために旅に出て、タタラ場という地で1人の男性を助けます。
タタラ場は神の森の木を削って、生活のために鉄を作っていたので、山奥に住む「もののけ」たちから襲われていたのでした。
ある夜、アシタカは、村のリーダー「エボシ」を襲ったもののけ姫「サン」と出会います。
犬神に育てられた人間「サン」から殺されそうになりながらも、人間と他の生き物が共存する方法はないのかと考えるアシタカでしたが…。
キャスト
- アシタカ:松田洋治
- サン:石田ゆり子
- エボシ御前:田中裕子
- ジコ坊:小林薫
- 甲六:西村雅彦
- ゴンザ:上條恒彦
- トキ:島本須美
- 山犬:渡辺哲
- タタリ神:佐藤允
- 牛飼い:名古屋章
- モロの君:美輪明宏
- ヒイさま:森光子
- 乙事主:森繁久彌
主人公の青年・アシタカは俳優としても活躍している松田洋治さん。「風の谷のナウシカ」にも出演しています。山神に育てられた娘・サンを演じたのは石田ゆり子さん。
「逃げるは恥だが役に立つ」や「妻、小学生になる。」など女優として有名な石田さんですが、「平成狸合戦ぽんぽこ」や「コクリコ坂から」の複数のジブリ作品に声優として出演しています。
見どころ
「もののけ姫」の見どころは、セル画で表現された緻密な映像と美しい音楽、そしてメッセージ性のあるストーリーです。
ジブリ作品の中で、最後にセル画を使用した作品といわれているのが、もののけ姫。
映画公開当時の最新技術であるデジタルペイントやCGと、セル画を組み合わせてこだわりを持って表現されています。
宮崎駿監督が作詞、久石譲さんが作曲した主題歌は、米良美一さんの美しい歌声と相まって人気となりました。
環境問題にも深く切り込んだ作品であることもポイント。
作中でアシタカが苦悩した「人間と自然は共生して生きれるのか」という問いは、大人になって見返すと、胸に一層突き刺さる大きなテーマです。
再放送情報
もののけ姫だけでなく、ジブリ作品は日本テレビの「金曜ロードショー」のみで再放送されています。
ジブリ作品が放送される時は視聴率も高いので、不定期ではありますが何度も再放送されています。
前回「もののけ姫」が放映されたのは2021年8月。
「3週連続 夏はジブリ」特集が組まれていたので、同じようにジブリ作品が連続で放映される可能性があります。
もののけ姫が過去に放送された日付を以下にまとめました。
- 2014年7月
- 2016年8月
- 2018年10月
だいたい2年から3年に1回のペースなので、次回の放送は2023年以降になる可能性もあります。
作品の評判
もののけ姫は公開当時からのファンが多く、地上波での再放送以外でも見返している人が多い作品です。
もののけ姫
もう何回目の鑑賞か分からないけど、何度見ても素晴らしい作品。
自然と人間の共存という難しそうなテーマを扱ってはいるけれど描かれていることは至ってシンプル、生と死だけ。この世は醜い争いや憎しみもある穢れた世界だけど、生きていればなんとかなる。
#わいのみた映画メモ pic.twitter.com/EpQLmfW6VM— 浅葱 (@asagi__movie) April 24, 2022
今日、もののけ姫を映画館で初めて見たんですが、終始鳥肌で、生きてる間にあの大迫力を見られて良かったって心から思った。上映終わった後の拍手も印象的で、うんあれは自然と拍手しちゃう#ジブリ #もののけ姫
— マフラーは暖かい (@QRMLjXMN9ofVFTu) April 24, 2022
何度も見返しているファン以外にも、最近初めて見て感動したという感想もありました。
今もなお、変わらない魅力のある作品です。
環境問題を考えるきっかけになったという意見や、絵の描き込みのすごさに改めて気づいたという人もいました。
何度も見返すと、新しい気づきがあることも長く愛される理由です。
もののけ姫以外にも、ジブリ作品を視聴したい方は以下の記事でジブリの動画見放題サイトについて詳細書いています。読んでいただけるとうれしいです。
よくある質問と回答

もののけ姫がNetflixで視聴できるのか、調べている最中に見つけた、よくある質問にまとめて回答していきます。
- 見る方法はどれがいいの?
- 見れるサイトはあるの?
- いつ配信されるの?
Q1:見る方法はどれがいいの?
もののけ姫を見る方法でおすすめなのは、宅配レンタルサービスです。
ジブリ作品は、日本で視聴できる動画配信サイトには入っていません。
海外のアニメサイトでも無料で視聴できますが、違法にアップロードされたものがほとんどなのでおすすめしません。
地上波での再放送もありますが、金曜ロードショーのみの放映で不定期なので、今すぐ見たい時は宅配レンタルサービスが安く、簡単に利用できてお得です。
単品だけでなく月額レンタルもあるので、他のジブリ作品やシリーズ作品もまとめて楽しめます。
Q2:見れるサイトはあるの?

無料で見られる海外のサイトがいくつかありますが、著作権法に違反した動画がほとんどです。
ですが、海外サイトを利用するとサイト内にあるマルウェアを踏んでしまう可能性があります。
違法アップロードされたサイトの利用ではなく、安心、安全に視聴できる方法を選びましょう。
Q3いつ配信されるの?
現在、ジブリ作品はどのサイトや動画配信サービスでも配信されておらず、公式のサイトやYouTubeでもそのようなサービスはありません。
配信されない理由の1つとして、地上波で放映している日本テレビの影響などが考えられます。
金曜ロードショーでの視聴率が高いことから、配信サービスを開始することで不利になることを懸念しているという声も挙がっているのです。
日本テレビはHuluという動画配信サービスを運営しているので、配信開始するならHuluが候補にあがります。
海外では配信が開始されたNetflixや、Amazonプライムビデオでの配信も、今後あるかもしれません。
もののけ姫を視聴するならゲオ宅配レンタル
もののけ姫を視聴する方法について、今回の記事の内容をまとめます。
- 現在、動画配信サービスやアプリでは配信されていない
- 海外の無料アニメサイトで視聴するのはおすすめできない
- 今すぐ視聴するなら宅配レンタルサービスがおすすめ
もののけ姫に限らず、現在、ジブリ作品は動画配信サービス、アプリでは配信していません。
今後の配信予定や地上波での放映を待つこともできますが、今すぐ見たいという方は宅配レンタルサービスの利用がベスト。
中でもおすすめしたいのは「ゲオ宅配レンタル」です。キャンペーンでお得にレンタルでき、月額コースだと返却期限がないので自分のペースで視聴を楽しめます。
まずは30日間の無料おためしコースへ登録してみませんか?
31日間0円トライアル実施中
※ゲオ宅配レンタルの公式ページに飛びます。